2010年代作品 エロゲーレビュー『はるまで、くるる。』(すみっこソフト 2012年) 困った…どう書けばいいかわからない……ということが作品のレビューや感想を書いたことのある方は一度くらいあるのではないでしょうか。ネタバレなしで書く場合は特に。今回紹介するのはそんなネタバレなしで紹介するのが難しい作品の筆頭、すみっこソフト制... 2025.06.13 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『VenusBlood:Lagoon』(dualtail 2018年) 美少女ゲームというと、基本的に選択肢を選んでテキストを読むだけというアドベンチャーゲームが当たり前だったりするんですが、そんな美少女ゲーム界隈でも少ないながら”ゲームとして遊べる”作品もあったりします。今回紹介するのはそんな数少ない”遊べる... 2022.04.24 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA』(エウシュリー 2014年) アリスソフトと並びゲーム性の高いエロゲーをメインに制作し、特にRPGに関しては業界随一の完成度を誇るブランド・エウシュリー。今回紹介するのはそのエウシュリーが放つ正統派RPG『天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA』。なぜか「モー娘。」... 2022.03.20 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 同人ゲームレビュー『ファタモルガーナの館』(Novectacle 2012年) 今回紹介するのは異色の同人作品、サークルNovectacleノベクタクル(現NOVECT)制作の『ファタモルガーナの館』。略称は「ファタモル」。エロなしの全年齢向け作品になります。タイトル名が覚えにくいのですが、ファモタルでもファルタモでも... 2022.02.27 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『ノラと皇女と野良猫ハート』(HARUKAZE 2016年) 今回紹介する作品は2013年にデビューしたブランド「HARUKAZE」の第2作、『ノラと皇女と野良猫ハート -Nora,Princess, and Stray Cat.-』。略称は「ノラとと」。受賞歴は萌えゲーアワード2016キャラクターデ... 2025.04.04 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『WHITE ALBUM2』(Leaf 2010年) シナリオライター丸戸史明氏が自ら企画をLeafに持ち込み、全精力を挙げて作り上げた恋愛物語『WHITE ALBUM 2』。略称は「ホワルバ2」もしくは「WA2」。ユーザーからの評価が非常に高く、通販サイトげっちゅ屋の2011年美少女ゲームラ... 2021.02.19 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『あけいろ怪奇譚』(シルキーズプラス 2016年) 2014年に『なないろリンカネーション』(以下『ななリン』)で鮮烈なデビューを果たしたブランド・シルキーズプラス WASABIの第2作『あけいろ怪奇譚』。萌えゲーアワード2016ミステリアス作品賞を受賞。前作『ななリン』とメインスタッフが同... 2022.01.23 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『なないろリンカネーション』(シルキーズプラス 2014年) 老舗ブランド・エルフのスタッフが(泥舟から脱出して)新たに立ち上げたブランド・シルキーズプラス(製作チーム:WASABI)の記念すべき第1作『なないろリンカネーション』。略称は「ななりん」。(ちなみに最初の”な”にアクセントを置くのがオフィ... 2022.01.16 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-』(インレ 2013年) ”歴史物エロゲ”をメインに作り続ける異色ブランド・インレの商業デビュー作『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-』。「フォーティーシックス」ではなく「よんじゅうろくプラスいち」と読みます。萌えゲーアワード2013ニューブランド賞金... 2021.12.19 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『きまぐれテンプテーション』(シルキーズプラスWASABI 2019年) 主人公のことを「ダーリン」呼びするヒロインってなんとなく昭和チックな香りがしません?『うる星やつら』のラムがいちばん有名だと思いますが、エロゲだと『ランス』シリーズのリアなんかもそうですね。ランスはギリ平成ですけど。今回紹介するのはそんな「... 2024.12.05 2010年代作品美少女ゲームレビュー