2010年代作品 エロゲーレビュー『はるまで、くるる。』(すみっこソフト 2012年) 困った…どう書けばいいかわからない……ということが作品のレビューや感想を書いたことのある方は一度くらいあるのではないでしょうか。ネタバレなしで書く場合は特に。今回紹介するのはそんなネタバレなしで紹介するのが難しい作品の筆頭、すみっこソフト制... 2025.06.13 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2020年代作品 エロゲーレビュー『さくらの雲*スカアレットの恋』(きゃべつそふと 2020年) エロゲー業界には「個性的なシナリオライター」という存在が何人もいるのですが、その中の一人が「冬茜トム」さん。独創的な世界観と綿密な伏線回収で有名なライターさんです。今回紹介する作品はそんな冬茜トム先生の代表作、きゃべつそふと制作の『さくらの... 2025.06.01 2020年代作品美少女ゲームレビュー
2000年代作品 エロゲーレビュー『真剣で私に恋しなさい!』(みなとそふと 2009年) はっちゃけた設定が魅力な<みなとそふと>製作による『真剣(マジ)で私に恋しなさい!』。略称は『まじこい』。萌えゲーアワード2009にて大賞部門銀賞、シナリオ賞・主題歌賞金賞、ユーザー支持賞銀賞受賞。今作のコンセプトは”ヒロイン全員武士娘”。... 2022.04.10 2000年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-』(インレ 2013年) ”歴史物エロゲ”をメインに作り続ける異色ブランド・インレの商業デビュー作『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-』。「フォーティーシックス」ではなく「よんじゅうろくプラスいち」と読みます。萌えゲーアワード2013ニューブランド賞金... 2021.12.19 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『ランス03 リーザス陥落』(アリスソフト 2015年) 20年以上続くアリスソフトの看板作品『ランス』シリーズの3作目、『RanceIIIリーザス陥落』をスタッフを一新してフルリメイクした作品『ランス03 リーザス陥落』。アリスソフトらしくゲーム性の高いRPGです。リメイクプロジェクトとしても『... 2021.10.24 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2010年代作品 エロゲーレビュー『D.C.III~ダ・カーポIII アール~X-rated』(CIRCUS 2013年) 萌えゲーメーカーCIRCUSの看板タイトルにして生命線である『ダ・カーポ』シリーズの第3作『D.C.III~ダ・カーポIII』。今回紹介するのはその18禁版です。話の流れ的には、前作『ダ・カーポII』の続編でありながら実質的にはシリーズ前日... 2021.09.05 2010年代作品美少女ゲームレビュー
2000年代作品 エロゲーレビュー『戦国ランス』(アリスソフト 2006年) 1989年より続くアリスソフトの看板タイトル群『ランス』シリーズの第7作目『戦国ランス』。(タイトルロゴの背景にうっすらと「Rance VII」と描かれています)ストーリー的には第6作『ランスVI-ゼス崩壊-』と第8作『ランスクエスト』の間... 2021.08.29 2000年代作品美少女ゲームレビュー
2000年代作品 エロゲーレビュー『暁の護衛』(しゃんぐりら 2008年) 衣笠彰梧(シナリオ)×トモセシュンサク(原画)コンビが 送るハイテンションラブコメシリーズ『暁の護衛』3部作。一応『暁の護衛』(無印)だけでも楽しめなくはないですが、一部の伏線や設定が明かされないため、『プリンシパルたちの休日』と『罪深き終... 2021.04.06 2000年代作品美少女ゲームレビュー
2000年代作品 エロゲーレビュー『D.C.II ~ダ・カーポII~ プラスコミュニケーション』(CIRCUS 2008年) ファンタジックな学園物語の多いブランド、CIRCUSの看板タイトルである「ダ・カーポ」シリーズの中核となる作品です。正式なタイトルは『D.C.II ~ダ・カーポII~』で、略称は「DC2」。中でも今回紹介するのはヒロイン数を大幅に増加したア... 2021.08.18 2000年代作品美少女ゲームレビュー
2000年代作品 エロゲーレビュー『リトルバスターズ! エクスタシー』(Key 2008年) 『kannon』『AIR』『CLANNAD』といった泣きゲーを世に送り続け、円熟味も増してきた”Key”ブランドが放つ超大作『リトルバスターズ!』。略称は「リトバス」(18禁版は「リトバスEX」)。今作のテーマは”友情”。最初は幼馴染5人で... 2021.01.10 2000年代作品美少女ゲームレビュー